〔040〕星 山 (1,030m)

2011年07月17日


岡山100山に戻る

岡山県真庭市
今日は櫃ヶ山から星山まで縦走しようと車に自転車を積んで、星山ビジターセンターまでやってきたが、山頂付近はガスで覆われ、縦走してもしょうがないなーと、それぞれの山をピストンすることにした。
Road Map :米子道を湯原ICで下りて、R313を南下し、見尾から林道に入り勝山美しい森を目指す。
Route Map:ビジターセンター横の登山口から山頂を往復する。下り時には前山に寄った。
標高差:390m
岡山100山 』   ハイキングには持って来いの展望山。
コースタイム:2時間03分(休息時間含む)
−−− 登山口 5合目 前山分岐 前 山 西口登山口分岐 星 山
登り→ 8:10 :33 8:36 −−− 8:44 9:06
←下り 10:13 9:52 9:50 9:38 9:30 9:10
登り:56分、下り:1時間03分(下りは前山経由)
当初、登山口であるビジターセンターに自転車を置いて櫃ヶ山から登り、星山か
らビジターセンターに下山する予定だったが、見上げる山々はガスに覆われ、
縦走しても展望が楽しめそうにないので、縦走は取り止めて単独に登ることにし
た。 ビジターセンターの駐車場は狭く、2〜3台で一杯となっていたので、
路肩に車を停める。 ビジターセンター内の綺麗なトイレを使ったが、使って良
いのかは判らない。 8時10分にビジターセンター横の登山口から登り始める。
この辺り一帯が ”美しい森”なのだろうか、
遊歩道的な整備された道が続く。
ササ原が多いがササは綺麗に刈り込まれていて、
流石、”美しい森”を名乗ることだけはあると感じた。
緩やかに上って行く道筋には、誕生日記念、銀婚式等の実名
入りの記念杭が立っていたが、そんなの立てて良いの? の
感じがした。
その内、道は細くなり登山道っぽくなるが、
ササは綺麗に刈り込まれ歩き易い道だった。
5合目、標高800m地点から少し進むと表示の無い分岐となった。
ここは楽そうな右側の道に入る。
トラバース路は崖っぷちの細い道ではあるが、
ここもササ笹がしっかりと刈り込まれていた。
トラバース路に入ると展望が開けたが、ガスで薄っすらとしか見えない。
所々にある道標は距離表示に食い違いもなく、
標高も正しく表示されている様だった。
34分にて上側の分岐に出る。
ここはロングコースの西口登山口の分岐にもなっていた。
46分にて ”8合目”表示を通過。
急勾配はないが、登山道らしくなってきた。
ガスが風に流れて通り抜け展望は得られていない。
山頂標識が見えて来た。 ここまでハイキングコースの楽な山
だった。 ガスのお蔭で日差しが遮られ暑さしのぎにはなった。
吹き抜けるガスの合間に山々が見えるが、特筆する様な山は見えない。
山頂より ”櫃ヶ山”に伸びる縦走路を見る。 ここも刈り払いされた歩き易そうな道なので、 ”櫃ヶ山”への往復も考えたが、片道3時間はきつ過ぎるので諦めて下山することにした。
56分にて ”星山”(1,030m)に着く。 素敵な山名に負けない展望の開けた山頂だった。 山々の表示があったが、ガスが無く展望があったとしてもここまでは見えないだろう。
小さな ”展望岩”の上に立ち、風景を眺める。
下山時、ちょっとした展望岩があったので寄ってみる。
展望岩に登らなくても下山路からも展望は開けていた。
展望岩からの風景。ガスは薄くなってきて展望が開けたが、
特筆するものは何も見当たらない。右のピークが ”前山”か?
樹林帯に戻っても雰囲気の良い道を下って行く。
今日の腰痛がなければ小走り出来る道だ。
景色を眺めながら下山して行く。
吹き抜ける風が汗を掻いた体に涼を運んでくれる。
MTBでぶっ飛ばせそうな路面状態の良い道が続く。
今日、登りたいと思っていた ”三坂山”(903m)のシルエットが見えた。結局は ”櫃ヶ山”で体力切れで登れなかったが、近々登ってみたい。
展望の良い尾根道を登って行くと、ここでピークの終わりと
なった。 ここが ”前山”(901m)なのだろうか? 山頂表示が
無く判らないがこれより先は下りとなっているので、ここで引
き返す。
トラバース路分岐から登りの道に入って行くと、
”前山”なる道標があったので、行ってみることにした。
”前山”への尾根道から見た ”星山”全景。
肉眼では登山道、展望岩が良く見えた。
山下り途中で見た ”櫃ヶ山”(953m)と ”五輪山”(980m)、
縦走すればかなりの総標高差を強いられそうだ。
山ガール5人組みとすれ違う。 服装は完璧な山ガールであったが、顔は関東での山ガールの様には垢抜けてはいなかった。
天気がどんどん良くなり、縦走しなかったことを後悔し出す。
駐車場に入れず、ビジターセンター前の路肩に停めた我が車。この下の三叉路にも車数台を停めることが出来る。 車の横に
綺麗なアジサイが咲いていた。 写真のゲストはコアブ君です。
下山1時間03分にてビジターセンターに戻る。
天気はすっかり真夏の晴天となり、櫃ヶ山が綺麗に見えていた。
星 山
  名前負けしない良い山だった。 標高差が390mと少ないので千m峰としては楽に登れるハイキングには打って付けの山だった。
コンビニが無い
  湯原ICから登山口までの間にコンビニが一軒も無く、予め食料を準備しておくか、勝山まで買出しに行く必要がある。 久世ICで下りた場合は、途中で勝山を通るので問題無し。
アジサイの中ではこのブルーの ”ヤマアジサイ”が一番好きだ。
ほしやま